セブンカードプラスはフリーターでも作ることができる?できない?
近年ローンやクレジットカードにおける審査なども厳しくなってきているので、
正社員雇用していないフリーターの場合、
クレジット系の申込は少し気が引ける方もいるのではないでしょうか。
今回はセブンカードプラスのカードにおいて
フリーターの状態でもカード入会できるかどうかについてまとめました〜!!
フリーターでもセブンカードプラスを持つことはできる!?
まず結論から言うと
フリーターだからと言ってセブンカードプラスが持てないということはありません。
そもそもフリーターとは、
正社員・正職員以外の就労形態(契約社員・契約職員・派遣社員・ アルバイト・パートなど)で
生計を立てている人を指します。
立派に何らかの形で就労して収入を得ています。
フリーターの方はクレジットカード作りにおいて1・2を争うくらい大事な
安定した収入を得ていることがクリアできます。
なのでフリーターの状態でも十分セブンカードプラスを作ることができます。
フリーターでセブンカードプラスが作れない場合
ただ間違えてはいけないのが、
フリーターの方が100%カードを作れるということではありません。
セブンカードプラスをはじめとしたクレジットカードの審査においては
安定した収入を毎月得ているかということ以外にも
居住年数・世帯人数・預貯金・
今までのクレジット利用状態(きちんと支払いしているか、利用残高は多くないか)
など総合的にカード利用しても大丈夫な方かどうかのチェックを行われます。
言い方を変えればフリーターに限らず、
安定的な収入を得ていて信頼度の高い正社員の方でも審査に落ちるということは
ありえるということになります。
まとめ
セブンカードプラスはフリーターでも作ることがもちろん可能です。
現にフリーターでセブンカードプラスにカード入会している方もたくさんいます。
ただ100%作れるということでもありませんので、
あなた自身が作れるか作れないかについてはカード申込をしてみないと
審査に通るかどうかの現状は詳しくはわかりません。
ただ言えることはフリーターだから作れないということではありません。
専業主婦や学生以外の無職の方だとほぼカードを作ることはできないと思いますが、
フリーターで収入があればセブンカードプラスを作れる可能性はだいぶ高いと思います。